鍼灸師ブログ一覧
あけまして、おめでとうございます!
あけまして、おめでとうございます!今日は令和二年の元旦です。今年もみなさまにとって、健やかな一年となりますように、心からお祈り申し上げます。 渋谷区幡ヶ谷の胡鍼…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(33)?
今日から二回に分けて、鍼灸治療と血液粘性、そして血管拡張作用との関係の続きを見ます。 (4)血液粘性の改善作用 中国広西中医学院第一付属病院鍼灸科は、MDK-…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(32)?
今日は鍼灸による血管拡張作用をみます。 (3)血管の拡張作用 昔から鍼灸の「活血化瘀」(血流を活発にし、血の塊を溶かす)の働きを利用して虚血性心・脳疾患を治療し…続きを読む
症例紹介:長年の腰痛を二回の治療で改善
こんにちは。渋谷区幡ヶ谷の胡鍼灸治療院です。 二回の治療で長年の腰痛を改善できた症例をご紹介します。 患者様:Aさん、50代男性、会社員 初診時主…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(31)?
前回では鍼による心筋収縮力の増強作用についてみましたが、今回は血液粘性に影響する「活性酸素」と鍼との関係をみます。 (2)活性酸素の降下作用 …続きを読む
どうして鍼灸は効くの(30)?
前回までに血流の状態を左右する3つの要素、心筋の収縮力、そして血管の太さと血液性状について見てきました。では上記の3つの要素に鍼灸治療がどう関係しているのか、今…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(29)?
血流に影響する要素として、前回は心筋の収縮力についてみましたが、今回は血管の太さ、血液性状、微小循環の流れを考えます。 (2)血管の太さと血液の性…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(28)?
シリーズの24回目から鍼灸の鎮痛作用について述べてきましたが、今回からは鍼灸の血流促進作用について考えていきます。人間が病気にかかるのも、老衰していくのも全て血…続きを読む
症例紹介:不妊治療、4回の治療で第二子を自然妊娠
こんにちは。渋谷区幡ヶ谷の胡鍼灸治療院です。 先日患者様からの嬉しいお知らせをシェアします。 患者様:30代女性 主 訴:今4歳の女の子が一人いるが、なかなか二…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(27)?
今回は疼痛に関与する物質と鍼灸との関係を見ます。 (5)疼痛に関与する物質への調節作用 痛みに関与する物質は様々で、痛みを緩和するもの、また痛みを起こすもの。例…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(26)?
数千年前から鍼をもって痛みの治療をしてきました。鍼の鎮痛効果は即効性と確実性があり、その理論的な説明は中医学の臓腑論や陰陽学説で説いています。そして近年になって…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(25)?
前回のブログで私たちが痛みを感じる仕組みを書きました。痛みを感じるというのはつらい体験である一方で、命を守る上で非常に大事な自衛機能という役割もあります。痛みは…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(24)?
このシリーズは2015年11月15日のブログから始めたのですが、第一回目から多くの患者様にとって身近な悩みである「痛み」に対する鍼の鎮痛作用を述べさせていただき…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(23)?
経絡に関する仮説は、すでに「結合組織関連仮説」と「神経関連仮説」を述べましたが、今回は「血管・リンパ系関連仮説」と「細胞のギャップ結合関連仮説」について見てみま…続きを読む
症例紹介:糖尿病予防、血糖値を下げる薬を回避できた
こんにちは。渋谷区幡ヶ谷の胡鍼灸治療院です。 糖尿病の合併症と言ったら、神経障害、網膜症、腎症、歯周病、動脈硬化などがあります、血液検査によるHbA1cが9.0…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(22)?
前回のブログで経絡の結合組織関連仮説を述べましたが、今回は別の仮説:「神経関連仮説」について見ましょう。 (2)神経関連仮説 手足のツボに刺鍼すると、たちまち胃…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(21)?
こんにちは。今日から三回に分けて興味深いと感じたいくつかの「経絡」の仮説をお伝えします。 四、ではいったい、経絡は何なのか 以上のように、いろいろな視点や手法で…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(20)?
引き続き、経絡現象をお伝えします。 三、機械で測定された経絡現象 1、放射性同位元素(Radioisotope RI)示踪法で見た経絡 放射性同位元素(RI)が…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(19)?
ツボ(経穴)についてしばらく書いてきましたが、今日からはツボとツボをつないでいる「経絡」に関するお話をさせてください。ツボと同様、経絡も目に見えず、今の技術レベ…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(18)?
シリーズ前回のブログでは、目には見えなく、最先端の検査機器でも映らない「ツボ」のところに、目に見える何が集まっているのかについてお話しましたが、今回のブログでは…続きを読む
カルシウム補給の食養生スープ
こんにちは。渋谷区幡ヶ谷の胡鍼灸治療院です。 今日夕飯を作る時間に出かけなければならなくて、今夕飯を作っております^-^。今作り終えたのは、私が普段よく作る養生…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(17)?
こんにちは。渋谷区幡ヶ谷の胡鍼灸治療院です。 今日からはしばらく鍼灸医学でよく言う「ツボ」と「経絡」についてお話をさせてください。 一、ツボ 鍼治療は、専用の鍼…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(16)?
七、日本の鍼灸現状はどうなっているか 三十年ぐらい前に日本では再び鍼灸ブームになりました。このブームに乗り鍼灸専門学校や鍼灸学科のある専門学校はすでに100校近…続きを読む
どうして鍼灸は効くの(15)?
六、鍼灸治療は海外ではどうなっているか 現在鍼灸治療は中国と日本だけではなく、140以上の国々に広まっています。北極圏にも中国人が開いている鍼灸治療院が活躍して…続きを読む