十一月の養生法
こんにちは。渋谷区幡ヶ谷の胡鍼灸治療院です。
十一月には二十四節気の「立冬」と「小雪」があります。「立冬」は冬の始まりを象徴する冬季最初の節気です。「小雪」は文字通り、北のほうからパラパラと小雪が降り始めます。今年は、
11月 7日(土):立冬
11月22日(日):小雪
また、
11月 1日(日):犬の日、灯台記念日
11月11日(水):世界平和記念日
11月14日(土):世界糖尿病デー
この時期になると、冬眠の準備に入る野生動物がいるように、人間の体も「陽気」を収め、「陰気」を養う時期に入ります。夜は早く寝て、朝は少し遅めに起きてもいいです。保温性の高い洋服を着て、特に背中と首筋を冷やさないようにしましょう。そして、忘れがちなのは足首です。寒気(東洋医学でいう「正気」を乱す「邪気」の一つ)は足元から入りやすく、体の上のほうに徐々に上がり、胃腸を冷やし、肺や気管の炎症、全身の関節の痛みなどを引き起こします。足首を冷やさないようなファッションがいいと思います。精神的なストレスも上手に解消できたらいいですね!
最近朝の温かい生姜紅茶がいっそう美味しくなってきました。この時期に腰や膝関節痛になりやすい方は、作ってみてはいかがですか。生姜成分のジンゲロールは関節軟骨の炎症を予防する作用があり、軟骨のすり減りも軽減できます。生姜をお料理に取り入れて、日常的に少量ずつ召し上がるのもいいと思います。
今月のお料理は体が温まる「エビと春雨のピリ辛煮」を作ります。
エビは「五気」の「温」に当たり、体を温める効果があります。また滋養強壮作用があり、足腰のだるさに効きます。高タンパクで低脂肪、肝機能に良いタウリンも含まれております。春雨と一緒にピリ辛く煮れば、ご飯が進む一品になるに違いないです。
材 料:殻付きエビ、緑豆春雨(はるさめ)、葱、三つ葉、にんにく、玉ねぎ、調味料(オリーブ油、酒、豆板醤、塩、醤油、山椒、胡椒、オイスターソース)
作り方:
①エビの下ごしらえをします。エビを殻付きのままボールに入れ、塩、酒、片栗粉をまぶし、軽く揉み洗いします。エビがきれいになるまで何回か繰り返します。
②葱(白い部分)、にんにく、玉ねぎをみじん切りします。
③エビの殻を剥き、爪楊枝で背中の黒い背ワタを取ってから、酒、塩、胡椒で下味をつけます。殻をフライパンに入れます。
④③のフライパンに少しオリーブ油を入れ、弱火で殻を香ばしく炒めます。今日のスーパーで有頭エビを買えなかったのですが、有頭エビのほうがもっと美味しい出汁が出ます。
⑤④に水を入れ、もっと出汁が出るよう10分ほど煮ます。その後ザルで出汁だけを濾して取っときます。
⑥フライパンにオリーブ油を入れ、③で下味つけたエビを軽く両面焼き、一旦取り出します。
⑦フライパンを軽く拭き、②で切った香味野菜を入れ、香りが出るまで炒めます。塩、豆板醤、醤油、オイスターソース、山椒、胡椒で味付けます。お湯を入れ沸かせたら、緑豆春雨をそのままスープに入れ、加熱しながら、味をたっぷり吸わせます。10分ほどでスープの量が減り、春雨が柔らかくなります。スープの量ですが、お好みで加減してください。
⑧別の深めの鍋を用意し、底に葱の青い部分を敷き、その上に⑦のスープを入れ、更にその上に⑥で焼いたエビを並べます。
エビに上に三つ葉、葱、赤ピーマン、生姜の千切りなど、味の調整と色どりにお好きな香味野菜に入れてください。
⑨再び⑧の鍋に弱気を付け、3-5分ほどで沸いてきたら火を止めてください。これで春雨とエビの味が馴染んで、香味野菜も柔らかくなります。最後に焦がさないよう、スープの量を少し注意してみてください。これで出来上がります!
使う材料ですが、三つ葉と生姜を並べるのを忘れてしまいました。三つ葉などの香味野菜はお好みで。香菜が食べられるなら入れてもいいです。緑豆春雨はこの写真の右上にありますが、袋に入ったままで、白っぽく写っており、少し見づらいです。
エビの下処理は殻付きのまま、よく洗って下さい。この殻で出汁を取ります。近所のスーパーで有頭エビは買えなかったのですが、有頭エビがあればもっといい出汁が出ます。
エビの殻を剥き、背ワタを取ります。殻はフライパンで炒めます。
エビは下味をつけます。
いい出汁が取れそうな予感。
この出汁で春雨を煮ます。
エビを焼いて、一旦フライパンから取り出します。
エビを焼いたフライパンを軽く拭き、香味野菜を香ばしく炒めます。ここで豆板醤も一緒に炒めます。
調味します。
スープを作ります。
春雨を袋から出し、そのままスープに入れます。
10分ほどで春雨が柔らかくなり、うま味もたっぷりしみ込みます。
別の鍋を用意します。そのまま食卓に置ける鍋料理に使う鍋が一番いいかもしれません。
順番に材料を重ねていきます。
3分ほど弱火で材料の互いの味を馴染ませます。
出来上がります。ピリ辛で体が温まります。