鍼灸は本場中国で培われた本物の技術が光る胡鍼灸治療院へ。30年以上の臨床経験と実績を誇る信頼と安心の鍼灸院。
胡鍼灸治療院
鍼灸は本場中国で培われた技術が光る胡鍼灸治療院へ。30年以上の歴史と実績を誇る信頼と安心の本場中国の鍼灸院へのお電話でのお問合せはこちら
■診療受付:AM10:00-PM4:00 ■休診日:木曜日/第1,第3日曜日/第2,第4月曜日
  • ホーム
    Home
  • 治療案内
    Information
  • 症例紹介
    Case Introduction
  • 鍼灸師ブログ
    Blog
  • 診療費・交通案内
    Price & Access
胡鍼灸治療院
胡鍼灸治療院 > 鍼灸師ブログ > 文旦とカブトムシの幼虫

文旦とカブトムシの幼虫

2015年04月21日 公開

こんにちは。渋谷区幡ヶ谷の胡鍼灸治療院です。

文旦はお好きですか?買ったらすぐに食べないでしばらく室温に置き、果皮が乾いてから頂くのが自己流の食べ方です。そのほうが果肉の甘さ&旨みが増すような気がして。というわけで、写真の文旦は残った最後の一個で、既に一か月が経っております。

文旦には、ビタミンC、クエン酸、カリウム、GABA、リボノイド等の栄養素が含まれております。風邪予防、不眠軽減、肥満予防、抗がん作用等が期待されます。以前のブログに書かせて頂いたように、この時期に抱えがちな心身のトラブルに文旦も良いのではないかと思います。

ところで、私は文旦の皮を剥くのが大好きです。皮を剥いたら、果肉をカブトムシの幼虫に見えてしまうのは私だけでしょうか(^-^)。以前子供とカブトムシを卵から成虫まで育てたことがあって、その時に見たカブトムシの幼虫の姿は私にとって衝撃的でしたが、すぐ好きになり、時間があれば、透明容器にいる幼虫の姿(土の下に潜っている)を見ようと、ウキウキしながら探していたのをよく覚えております。

IMGP3441IMGP3443

 

   鍼灸師ブログ

« 「春はイライラする季節?」前の記事へ 「目の不調に対する鍼灸の治療効果」次の記事へ »

京王新線 幡ヶ谷駅から30秒
胡鍼灸治療院
東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-10
リッシェル幡ヶ谷10階 1001号室

お問合せ・ご予約は直接
お電話で当院へ
お電話でのお問い合わせはこちら
ブログ
治療案内
  • 胡鍼灸治療院の特長
  • 治療理念&方針
  • 常勤鍼灸師
  • 治療の流れ
  • 著書&雑誌連載
症例紹介
診療費・交通案内
お問合せ・ご予約は直接
お電話で当院へ

京王新線 幡ヶ谷駅から30秒
渋谷区幡ヶ谷2-8-10
リッシェル幡ヶ谷1001号室
footer_logo
footer_tel
■診療受付:AM10:00-PM4:00
■休診日:木曜日/第1,3日曜日/第2,4月曜日

診療時間

日 月 火 水 木 金 土
○ ○ ○ ○ 休 ○ ○

休診日:木曜日/第1,第3日曜日/第2,第4月曜日

交通アクセス

■電 車: 京王新線・都営新宿線「幡ヶ谷」駅
北口から左へ徒歩30秒
■バ ス: 「幡ヶ谷駅」で下車、徒歩30秒~1分
*(渋66)阿佐ヶ谷駅前~渋谷駅
*(渋63)渋谷駅~中野駅南口
*(宿44)武蔵境駅南口~新宿駅西口
■お 車: 駐車場はございませんので、すぐ近くの有料駐車場をご利用ください。
■自転車: 駐輪場はございませんので、幡ヶ谷駅の駐輪場などすぐ近くの駐輪場をご利用ください。

胡鍼灸治療院を大きな地図で見る

ホーム | 治療案内 | 症例紹介 | 鍼灸師ブログ | 診療費・交通案内

Copyright© 京王新線 幡ヶ谷駅から30秒 胡鍼灸治療院. All rights reserved.

PAGE TOP