鍼灸は本場中国で培われた本物の技術が光る胡鍼灸治療院へ。30年以上の臨床経験と実績を誇る信頼と安心の鍼灸院。
胡鍼灸治療院
鍼灸は本場中国で培われた技術が光る胡鍼灸治療院へ。30年以上の歴史と実績を誇る信頼と安心の本場中国の鍼灸院へのお電話でのお問合せはこちら
■診療受付:AM10:00-PM4:00 ■休診日:木曜日/第1,第3日曜日/第2,第4月曜日
  • ホーム
    Home
  • 治療案内
    Information
  • 症例紹介
    Case Introduction
  • 鍼灸師ブログ
    Blog
  • 診療費・交通案内
    Price & Access
胡鍼灸治療院
胡鍼灸治療院 > 鍼灸師ブログ > どうして鍼灸は効くの(7)? →鍼鎮痛⑦:DNIC(広汎性侵害抑制調節)

どうして鍼灸は効くの(7)? →鍼鎮痛⑦:DNIC(広汎性侵害抑制調節)

2017年05月07日 公開

こんにちは。渋谷区幡ヶ谷の胡鍼灸治療院です。

5日の立夏を過ぎ、今日はゴールデンウィークの最終日です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

このシリーズでは、西洋(現代)医学の基礎理論と用語をベースに、どうして鍼灸治療に多彩な効果があるのかを説明していきたいと思います。

鍼鎮痛の最終回はDNIC(広汎性侵害抑制調節)についてお話したいと思います。

DNICは体のある部位の病的な痛みは、ほかの部位に加えられた無害な刺激によって抑制され、感じなくなる現象を言います。ここで言う「刺激」は鍼による機械刺激、お灸による熱刺激などが含まれており、そして「広汎性」という言葉に象徴されるように、痛みのある部位とは遠く離れた場所に加わった刺激でも効果があります。DNICのメカニズムについて、延髄の背側網様亜核からのネガティブフィードバック機構や、広汎性刺激が痛み箇所からのC神経線維(脳に痛みを伝達する神経)の興奮を抑制できるなどの説があります。

臨床応用としては、鍼灸治療法の一つに、「上病下治、左病右治」というものがあります。例えば、胃の痛みに対し、足にある「足三里」というツボを刺激すれば、痛みがすぐに消えることを何度も経験しております。また、左側頭部の偏頭痛に対して、右手にある「合谷」というツボを刺激すれば、治療が終わるころ、患者さんがもう頭痛のことを忘れてしまっていたということもよくあります。

以上、七回のシリーズをもって、痛みに対する鍼灸治療の理論根拠をみてきました。痛みは症状であって、その原因となる疾患は必ず体のどこかにあります。鍼灸治療はまず対症療法的に痛みを取り除くだけではなく、その原因疾患もきちんと見極め、原因疾患に対する治療、つまり根治療法も同時にやらなけれなりません。

IMG_20170409_153838 IMG_20170504_162431

IMG_20170421_110730 IMG_20170421_112343

IMG_20170421_171836 このころ、自分で撮ってきたお花の写真です。この季節は本当にいいですね!!!

   鍼灸師ブログ

« 「五月の養生法」前の記事へ 「六月の養生法」次の記事へ »

京王新線 幡ヶ谷駅から30秒
胡鍼灸治療院
東京都渋谷区幡ヶ谷2-8-10
リッシェル幡ヶ谷10階 1001号室

お問合せ・ご予約は直接
お電話で当院へ
お電話でのお問い合わせはこちら
ブログ
治療案内
  • 胡鍼灸治療院の特長
  • 治療理念&方針
  • 常勤鍼灸師
  • 治療の流れ
  • 著書&雑誌連載
症例紹介
診療費・交通案内
お問合せ・ご予約は直接
お電話で当院へ

京王新線 幡ヶ谷駅から30秒
渋谷区幡ヶ谷2-8-10
リッシェル幡ヶ谷1001号室
footer_logo
footer_tel
■診療受付:AM10:00-PM4:00
■休診日:木曜日/第1,3日曜日/第2,4月曜日

診療時間

日 月 火 水 木 金 土
○ ○ ○ ○ 休 ○ ○

休診日:木曜日/第1,第3日曜日/第2,第4月曜日

交通アクセス

■電 車: 京王新線・都営新宿線「幡ヶ谷」駅
北口から左へ徒歩30秒
■バ ス: 「幡ヶ谷駅」で下車、徒歩30秒~1分
*(渋66)阿佐ヶ谷駅前~渋谷駅
*(渋63)渋谷駅~中野駅南口
*(宿44)武蔵境駅南口~新宿駅西口
■お 車: 駐車場はございませんので、すぐ近くの有料駐車場をご利用ください。
■自転車: 駐輪場はございませんので、幡ヶ谷駅の駐輪場などすぐ近くの駐輪場をご利用ください。

胡鍼灸治療院を大きな地図で見る

ホーム | 治療案内 | 症例紹介 | 鍼灸師ブログ | 診療費・交通案内

Copyright© 京王新線 幡ヶ谷駅から30秒 胡鍼灸治療院. All rights reserved.

PAGE TOP